【うかる!シリーズがおすすめ】基本情報技術者試験のアルゴリズム対策は参考書を使うべきという話

基本情報技術者試験を受ける人の中には、アルゴリズムの問題に苦手意識を持っている人も多いのではないでしょうか。

そんな中で、

悩む人
悩む人

公式のアルゴリズム過去問は解説が書いてなくて、解き方が全然分からない

と思っている人もいるかと思います。

筆者もそう思っていたうちの一人であり、アルゴリズムだけは別途参考書を購入して勉強をしていました。

筆者について

この記事を書いている筆者は基本情報技術者/応用情報技術者を取得済みです。

そこで今回は

・アルゴリズム対策では参考書を使うべきか

・おすすめのアルゴリズム参考書

について書いていこうと思います。

先に結論を書いてしまうと、以下の通りです。

・アルゴリズム苦手な人は参考書を買った方がいい

・「うかる!基本情報技術者 午後・アルゴリズム編」が初心者向けでおすすめ

・時間が無い人は参考書に収録されてる過去問だけでも取り組むべき


\IT業界で転職をしたい方必見/


アルゴリズムは基本情報午後試験の必須問題の一つ

悩む人
悩む人

そもそも、基本情報技術者試験のアルゴリズムって何なの?

アルゴリズムは、基本情報技術者午後試験の必須問題の一つです。

基本情報技術者試験の午後試験の問題選択については、少しややこしいので以下にまとめてみました。

基本情報技術者試験午後試験の問題選択について

つまり、基本情報技術者試験を受験する人は、必ずアルゴリズムの問題を解く必要があります。

アルゴリズムについては以下の記事で詳しく書いているので、先にこちらを読んでから戻ってくるのがおすすめです。

【総まとめ】基本情報技術者試験のアルゴリズムが苦手な受験生に読んでほしい記事

基本情報アルゴリズム問題が苦手なら参考書を買うのがおすすめ

基本情報技術者の午後試験で鬼門だと言われているのが

・アルゴリズム

・ソフトウェア開発

です。

それ以外の問題は、午前試験の対策がある程度できていれば「問題の意味も解き方も全く分からん。。」という事は無いかと思います。

ですが、アルゴリズムとソフトウェア開発は午前試験の対策だけしていても解けるようにはなりません。

つまり、アルゴリズムとソフトウェア開発は午前試験の延長線上に無いため、特別に対策をしてあげる必要があるのです。

公式の過去問には解説が載っていない

IPAの公式サイトで過去問と解答がダウンロードできますが、解答の記号しか載っていないため、どのようなプロセスで解答すればいいかが分かりません。

更にアルゴリズムは暗記モノではないため、解答だけ確認しても意味がありません。

過去問を解いて、回答までのプロセスを理解しなければ本番でも解けるようにならないからです。

もし既に午後試験用の参考書を買っており、そこにアルゴリズムの解き方が載っているのであれば特に新しく参考書を買う必要は無いと思います。

ただ、

悩む人
悩む人

午後試験で特に参考書は買ってないけど、アルゴリズムだけはどうすればいいか分からん。。

という人は、アルゴリズム専用の参考書を購入するのがイイでしょう。

「うかる!基本情報技術者 午後・アルゴリズム編」がおすすめ参考書

悩む人
悩む人

アルゴリズムの参考書買いたいんだけど、どの参考書がいいの?

「うかる!基本情報技術者 午後・アルゴリズム編」がおすすめです

おすすめの理由は以下の通り。

・イラストや図を多用しており、完全な初心者でも分かりやすい

・過去問7回分が丁寧に解説されている

・過去問の難易度が掲載されている

イラストや図を多用しており、完全な初心者でも分かりやすい

この参考書の特徴は、とにかく初心者向けに書かれている事です。

イメージとしては、キタミ式参考書に近いです。

とにかく前提知識が0の人でも分かるように解説がされているので、まさに初心者向けの参考書と言えるでしょう。

・イラスト

・フローチャート

・対話形式の解説

等、分かりにくいアルゴリズムの仕組みを分かりやすく伝えるような工夫がふんだんに盛り込まれています。

悩む人
悩む人

アルゴリズムの問題を見てみたけど、チンプンカンプンで何もわからん。。。

という人には是非オススメしたいですね。

過去問7回分が丁寧に解説されている

この参考書の最後の章では、基本情報技術者試験に実際に出題された過去問7題と、その解説が収録されています。

実際に筆者もこの参考書を使ってアルゴリズム対策をしていたのですが、非常に分かりやすい解説のため短期間で対策をする事ができました。

特に、初心者がつまずきやすいポイントをピックアップして解説してくれているので、まさに痒い所に手が届く解説だったと思います。

過去問の量としても申し分なく、収録されている7回分の過去問を一通り学習すればアルゴリズムのコツは身に付ける事ができます。

10年分の過去問の難易度が掲載されている

この参考書では、付録として過去問の動画解説が収録されています。

ですが筆者としては、10年分の過去問の難易度が掲載されているのがありがたかったですね。

それぞれの過去問について、「やさしい」「ややむずかしい」「すぐれた良問」等の一言講評が一覧で記載されています。

この一覧を確認する事で、

悩む人
悩む人

全然解けなかったんだけど、そもそも問題が難しすぎるんじゃないの?

悩む人
悩む人

スラスラ解けたんだけど、ひょっとして問題が簡単だっただけ。。?

といった疑念を解決する事ができ、自分のレベルの把握に役立ちます。

基本情報まで時間が無い人は「うかる!」の過去問だけ取り組もう

悩む人
悩む人

試験まであと2週間しかないんだけど、アルゴリズム対策を全くやってない。。

こんな状況の人もいるかと思います。(筆者がそうでした)

そんな人は、とりあえずamazonで「うかる!基本情報技術者 午後・アルゴリズム編」をポチって、

収録されている過去問を解く⇒解説を読む

を繰り返しましょう。

本来であれば、参考書を一から読んでアルゴリズムの理解を深めてから過去問に臨むべきですが、過去問演習をして解説を読むだけでも、解き方のコツを掴む事ができます。

試験1週間前でアルゴリズムに手を付けていなくてもまだ間に合うので、アルゴリズムを捨てずに勉強していきましょう。

基本情報技術者試験で午前免除を利用したいならBiz Learnがオススメ

悩む人
悩む人

独学じゃ基本情報の試験勉強が全然はかどらないんだけど。。

悩む人
悩む人

基本情報には午前免除制度があるって聞いたから使ってみたい。。

偉い人
偉い人

オンラインで勉強ができ、午前免除制度も利用できるBiz Learnがオススメです!

Biz Learnの特徴

・午前免除修了試験 合格率93%

・担任チュータの徹底個別学習指導

・受講者 満足度90%

午前免除修了試験 合格率93%

eラーニングに含まれている模擬テストを受講してから試験に臨んだ場合、午前免除修了試験の合格率は93%です。
午前免除修了試験の対策もeラーニングでバッチリです!

担任チュータの徹底個別学習指導

BizLearn が選ばれる理由の1つに「担任チュータ制度」があります。学校のように学習者1人1人に担任が付き、徹底個別学習指導を行います。「これ、どうやって解くんだろう…」と学習がストップすることはありません。チュータに質問すれば、24時間以内に返事が返ってきます(ただし、土日祝日等の当社の非営業日は除く)。

受講者 満足度90%

BizLearnの基本情報技術者試験対策eラーニングは午前・午後どちらも対策でき、午前免除修了試験も受験できるオールインワンコースです。
実際に利用した受講者の満足度も非常に高くなっています!

「基本情報技術者試験のアルゴリズム対策は参考書を使うべきという話」まとめ

最後に改めてまとめてみます。

・アルゴリズム苦手な人は参考書を買った方がいい

・「うかる!基本情報技術者 午後・アルゴリズム編」が初心者向けでおすすめ

・時間が無い人は参考書に収録されてる過去問だけでも取り組むべき

アルゴリズムは筆者も苦手だったため、同じように苦手意識を持っている人の気持ちはよく分かります。

ただ、コツさえ掴んでしまえばある程度得点できるようになるので、諦めずに勉強していきましょう。

このブログでは他にも基本情報技術者試験に役立つ情報を発信しているのでチェックしてみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です