【総まとめ】基本情報技術者試験のアルゴリズムが苦手な受験生に読んでほしい記事

この記事を読んでいる人は、基本情報技術者試験を受けようとしている人かと思います。

その中には、

悩む人
悩む人

午後試験のアルゴリズム難しすぎ。。どうすればいいか分からん。。

と思っている人もいるのではないでしょうか。

実は筆者も基本情報技術者試験のアルゴリズムが大の苦手で、対策をするときには色々なブログを読み漁って情報収集していました。

筆者について

この記事を書いている筆者は基本情報技術者/応用情報技術者を取得済みです。

そこで今回は、

・基本情報技術者試験におけるアルゴリズムの概要

・アルゴリズム対策のコツ

・アルゴリズムを捨てるべきか否か

をまとめて書いていこうと思います。

先に結論を書いてしまうと、以下の通りです。

・アルゴリズムは配点25点の重要問題であり、全受験生必須回答

・アルゴリズム対策は過去問演習が大切

・他での挽回が難しいので、アルゴリズムを捨てるのはオススメできない


\IT業界で転職をしたい方必見/


基本情報技術者午後試験 アルゴリズムの概要

悩む人
悩む人

アルゴリズムがヤバいって聞くんだけど、そもそも何なの?

アルゴリズムは、基本情報技術者午後試験の必須問題の一つです。

基本情報技術者試験午後試験の問題選択について

つまり、基本情報技術者試験を受験する人は、必ずアルゴリズムの問題を解く必要があります。

午後試験の問題選択については以下の記事で詳しくまとめているので、気になった方はこちらも読んでみてください。

【初心者向け】基本情報オススメの午後選択や対策をまとめて解説します

例えば、以下のような問題が出題されます。

基本情報技術者試験のアルゴリズムの配点は25点

アルゴリズムの問題の概要は以下の通りです。

基本情報技術者試験アルゴリズム問題の配点と問題形式について

令和元年の試験まではアルゴリズムの配点は20点でしたが、令和2年の試験から配点が25点に上がりました。

アルゴリズムを苦手にしている人にとっては悲しいニュースですね。。

また、情報セキュリティは20点、ネットワークやデータベース等は15点なので、午後試験の中でも配点の高い問題です。

このアルゴリズムをきちんと得点できるかどうかが合格の肝になってきます。

基本情報のアルゴリズム問題は難しすぎる?

悩む人
悩む人

アルゴリズムの問題を見てみたけど、何が何だ分からない。難しすぎだろ。。

こう思う人も多いのではないでしょうか。

私もアルゴリズムの問題を始めてみた時は同じ感想でした。

他の情報セキュリティやネットワークの問題は何となく理解できましたが、アルゴリズムの問題だけは最初から最後まで何を書いてあるのかが理解できず、外国語を読んでいる気分でした。

筆者は、アルゴリズムが難しいと感じる理由は以下の二点だと考えています。

・「午前試験対策=午後試験対策」になりにくい

・暗記モノでないため、しっかりと理解しなければいけない

アルゴリズムの問題が難しすぎるという話については、以下の記事で詳しく書いているので興味のある人はこちらも見てみて下さい。

【冷静に考えて】基本情報技術者試験のアルゴリズムが難しすぎるという話

基本情報のアルゴリズム問題勉強法のコツ

悩む人
悩む人

アルゴリズム勉強方法のコツを教えてくれ~~

筆者が考える勉強方法のコツは以下の通りです。

・とにかく過去問演習が大切

・苦手意識を持ってるなら参考書を買うべき

・トレース練習をするのが効果的

・アルゴリズムの試験で満点を狙う必要は無い

勉強方法のコツについては、こちらの記事で詳しく書いているので参考にしてみて下さい。

基本情報技術者試験のアルゴリズム勉強法のコツを徹底解説

基本情報アルゴリズム問題のトレース練習とは?

悩む人
悩む人

アルゴリズムのトレース練習がいいって聞くけど、トレース練習って何なんだ?

偉い人
偉い人

アルゴリズムの処理の結果をトレース表に落とし込んでいくことがトレース練習と呼ばれています

イメージはこんな感じですね。

基本情報技術者試験アルゴリズム問題の流れ図とトレース表の対応

トレース練習について詳しくはこちらの記事で書いているので、気になった方は読んでみて下さい。

【基本情報】アルゴリズム対策でたまに聞く、トレース練習とは何かについてまとめてみた

基本情報のアルゴリズム問題を捨てるべきか否か

悩む人
悩む人

いや、ちょっと勉強してみたけど難しすぎ。。もうアルゴリズム捨てた方がいいかな??

アルゴリズムを捨てるという選択はオススメしません。

理由は以下の通りです。

・配点が多いため、他の問題で挽回するのが難しい

・四択以外の問題もあるため、当てずっぽうで当たりにくい

・過去問を解き続ければ慣れてくる

アルゴリズムを捨てるという選択については、以下の記事で詳しく書いているので、悩んでいる人は一度目を通してみて下さい。

【基本情報技術者試験】難しすぎるアルゴリズムを捨てるべきか否か

基本情報アルゴリズム問題が苦手なら参考書を買うべき

悩む人
悩む人

公式のアルゴリズム過去問は解説が書いてなくて、解き方が全然分からない

こう感じる人もいるかと思います。

アルゴリズムは解答までのプロセスを理解するのが大切なので、必要に応じて参考書を購入するのがオススメです。

筆者としては、「うかる!基本情報技術者 午後・アルゴリズム編」がおすすめです。

おすすめの理由は以下の通り。

・イラストや図を多用しており、完全な初心者でも分かりやすい

・過去問7回分が丁寧に解説されている

・過去問の難易度が掲載されている

詳しくはこちらの記事で書いているので、参考にしてみて下さい。

【うかる!シリーズがおすすめ】基本情報技術者試験のアルゴリズム対策は参考書を使うべきという話

基本情報技術者試験で午前免除を利用したいならBiz Learnがオススメ

悩む人
悩む人

独学じゃ基本情報の試験勉強が全然はかどらないんだけど。。

悩む人
悩む人

基本情報には午前免除制度があるって聞いたから使ってみたい。。

偉い人
偉い人

オンラインで勉強ができ、午前免除制度も利用できるBiz Learnがオススメです!

Biz Learnの特徴

・午前免除修了試験 合格率93%

・担任チュータの徹底個別学習指導

・受講者 満足度90%

午前免除修了試験 合格率93%

eラーニングに含まれている模擬テストを受講してから試験に臨んだ場合、午前免除修了試験の合格率は93%です。
午前免除修了試験の対策もeラーニングでバッチリです!

担任チュータの徹底個別学習指導

BizLearn が選ばれる理由の1つに「担任チュータ制度」があります。学校のように学習者1人1人に担任が付き、徹底個別学習指導を行います。「これ、どうやって解くんだろう…」と学習がストップすることはありません。チュータに質問すれば、24時間以内に返事が返ってきます(ただし、土日祝日等の当社の非営業日は除く)。

受講者 満足度90%

BizLearnの基本情報技術者試験対策eラーニングは午前・午後どちらも対策でき、午前免除修了試験も受験できるオールインワンコースです。
実際に利用した受講者の満足度も非常に高くなっています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です